「石場の常夜燈」
2008-02-07


禺画像]
この常夜燈は、いろんな場所でお目にかかりました。
移転させられていたのです。

その経過が大津市歴史博物館のサイトに書かれていました。

「びわこホール横の打出の森にある。幕末の弘化2年(1845)に建てられたもので、石場と対岸の矢橋(やばせ)間の渡し船の目印とされた。高さ8.4メートルの大型の常夜燈の基壇には大津・京・大坂などの船仲間の名が刻まれている。昔は大津警察署裏にあったが、昭和43年、県立琵琶湖文化館前に移されたが、平成17年に現地に再度移設された。写真は、琵琶湖文化館前にあったころのもの。」

私の記憶もこのようです。
近くで見てみることにします。
[琵琶湖]
[建築物]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット