これって西洋タンポポですね(・・・と思ったけれどちがうらしいです ^^;)
2008-04-14


禺画像]
タンポポにも、たくさんの種類があるなんて考えもしませんでした。
大きく分けると、在来種と外来種があるそうです。
二つを区別するのは、「総苞」の形。
ちなみに、「総苞」とは、”花序全体を基部で包む小さいうろこ状の包の集まり”だそうです。
「花序」は、カジョと読んで、”茎への花の付き方。花軸上の花の並び方”。
 用語もむつかしいですね。
 要するに、タンポポの花の下の部分ですね。
 「総苞」がそりくりかえっているのが、西洋タンポポ。
上の花はそっていますから、西洋タンポポってことになりますね。
 タンポポを見ると、折らないように裏返しにしています。すると、全部が西洋タンポポ・・・。
お〜い、在来種はどこへいったんだ!!
 在来種を探してみましょう。

*****************************************
・・・と自分なりに、わかったつもりだったのですが、
ちがっていたらしいです。
MKさんのコメントによれば、これは在来種。
うれしい誤算?!
まちがった情報を流すのはよくないので訂正します。
くわしくはMKさんのコメントをごらんください。
[花(草・木)]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット