2008-08-21
禺画像]
天井から垂れ下がる鍾乳石は、
成長し、重なり合い、複雑で
奇妙な形態を造り出す。
それを見て人間が感じる驚きが、
観光資源となるのだ。
形の違いがどれだけ科学的な
価値があるのか、私にはわからない。
どこの鍾乳洞でも、人間の目から見て、
奇抜と思われるものに、名前がついている。
私にはそれが俗っぽくって、名札を見たり、
覚える気がしないのだ。
禺画像]
ところで、風連鍾乳洞は「日本一うつくしい」
と自称している。
すべての鍾乳洞を見たわけではないので、
私には、判断する資格はないのだけれど、
確かに美しいと感じる。
フラッシュをたかずに、洞内の照明だけで
撮影するとよくわかる。
禺画像] <><
セ記事を書く
セコメントをする