「木更津の山中にあるB29搭乗員慰霊碑」に感銘をうける
2010-10-02


戦争の記録や国内にある戦争の遺物に関心がある方は多数いらっしゃるし、ブログで紹介されている方や、積極的に活動している団体もあります。

 「千葉県の戦争遺跡」というブログは、その一つです。

それを拝見している最中に、
つぎの記事が目に留まりました。
 「木更津の山中にあるB29搭乗員慰霊碑」

強い感銘を受けましたので、紹介します。

 尖閣諸島問題が、漁船乗組員逮捕事件以来、焦点になってきています。国内外の動きからは、考えるべきことが多数あるように思います。
 私が考えていたテーマは、国家的な利害がむき出しの対立関係にいたったとき、国民同士は、どう向き合うべきかということです。そんなこんやのときに、この記事に気持ちが救われました。
[戦争と平和]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット