敵味方の区別なく病死者を葬る陸軍墓地
2010-10-02


禺画像]
靖国神社には、日本軍の犠牲となった他国民は含まれていません。しかし、旧陸軍墓地には、捕虜となって日本の収容施設で亡くなった他国の兵士たちの墓碑がおかれています。
 旧大津陸軍墓地では、3柱あります。
 日清戦争のときの清国軍の捕虜の青年の墓碑が2柱。そして、上の写真で紹介している日露戦争の捕虜の青年の墓碑が1柱です。

 この事実は、くりかえし伝える値打ちがあると思いました。

 大津市の寺社などに収容されたロシア人兵士達は約2000人。その人々の慰問のために、旧志賀町から小学生が訪れたという記録もありました。
[ロシア人俘虜の墓碑]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット